パチンコが私に教えてくれた事
世間ではパチンコにいいイメージを持っている人は少ないでしょうけど、私はパチンコからいろんなものを学びました。
その一つが引き際です。
本気で金銭を稼ぐ為にパチンコをやる人なら引き際がどれだけ大事かわかっていらっしゃると思います。
閉店の1時間半前の大当たりで即止め…、これが一応私が出した止め際の法則です。
ですが、完全にこれが正しいわけではありません。明らかに設定6のパチスロを打っていて、時間効率の良い台なら、閉店の30分前まで打った方がいい場合もあります。
それも立ち回り、臨機応変さが必要です。
引き際
人生では多くのシーンで引き際の判断が必要になってくる事があります。
商売を止めた方がいいタイミング
もうこの商売を畳んだ方がいいだろうか。
社員を辞めた方がいいタイミング
もうこのブラックな会社での仕事を辞めた方がいいだろうか。
若い人にとって、人生に閉店時間はありません。
どこで引くのか、判断は無数にあります。
で、それは仕事の話だとお金のやりとりでもあります。
そして、引き際は人生をも左右します。
ダメだなぁって思ったらスパッと止める、そういう判断をする必要がある場面もあります。
…これってパチンコだけではなく、株や事業、不動産投資のような浮き沈みのあるお金のやりとりの時には本道に大事な事だと思います。
パチンコで多くの時間とエネルギーを無駄にしてきましたが、それでもその時の私がやりたかった事なので別に後悔はしてません。
まぁでも、パチンコで借金作った事に関しては全然人に誇れる事ではありませんね(^^;)
…私は初借入がパチが原因ですが徐々に全く行かなくする事ができました。
今パチンコにはまっている人、これからは絶対いかないように、ネットで”ギャンブル依存症 生活人新書”って本を検索して買って下さい。オススメのいい本です。
引き際…人生の要所、要所のシーンで、とても大事な事だと思います。
最近のコメント