自己破産が認められなかった事例から学ぶ!免責不許可にならないようにする方法

自己破産で免責不許可の場合はどうなるのでしょうか?

質問に対しては、「自己破産で免責不許可の場合は、いくつかの対応方法があります」というのが答えです。

このページでは、自己破産で免責不許可の場合にはどのように対応するか、ということについてお話します。

まず知っておいてほしいのは、質問にあるような「免責不許可」になる可能性は極端に少なく、過去には、1件も発生しなかった年もあるのが実状です。

実務的には、ほとんどのケースで免責決定が出ているようですから、免責不許可のことをあまり心配することはないでしょう。

免責不許可事由があっても裁判官の裁量免責でなんとか免責がおりる=自己破産ができるようになるのです。

とはいえ、万が一にでも免責不許可になった場合には、弁護士や司法書士と相談のうえ、次のような対応を行います。

  1. 高等裁判所に異議を申し立てる。
  2. 免責不許可の決定が出た場合は、その決定に対する異議を申し立てが可能です。これを「即時抗告」といい、もともとの管轄裁判所ではなく、その上級裁判所の「高等裁判所」に申し立てます。

  3. 個人再生を申し立てる。
  4. 即時抗告をしても免責不許可の決定がくつがえらなかった場合、別の方法を検討する必要があります。それが同じ債務整理手続きの一つである個人再生の申立です。

  5. 任意整理を行う。
  6. 個人再生の申立てが不可能な場合は、裁判所を介さない債務整理手続きである任意整理を検討します。

    この任意整理は、過払い金がない場合は「将来利息」だけしか削減されない可能性が高いので、借金の元本は全く減らないのが普通です。ですから、それを返済できる収入があることが前提になります。

  7. 時間の経過を待つ。
  8. 収入の見込みのある債務者は上記②③の手続きが可能ですが、無収入状態を解消できる見込みがない場合は、次の2つを期待して時間の経過を待つ以外に方法はありません。

    1つは、時間の経過で生活状況や生活環境に変化のあることもあり、そのことで、個人再生による返済が可能になる可能性があります。

    他の1つは、破産者としての状況のまま、時効が成立する5年間の時間の経過を待つ方法です。

    とはいえ、この方法はあくまでも債権者が債権の請求を断念した場合という条件つきのものです。

紹介した4つの方法のいずれを選択するかは、必ず弁護士や司法書士と相談のうえで決定することが重要です。

現在顧客にとって最も有利なサービスは着手金安く、費用分割の相談にも乗ってくれる、初回相談無料、過払い取り戻し報酬が安いという4つの条件です。
以下の表に掲載したところはこの4つを全て見たしているところばかりです。

全国対応している債務整理の法律事務所の手数料比較

横にスライドできます。

事務所名費用比較任意整理
着手金
任意整理
基本報酬
過払い金過払い
基本報酬
総合評価

岡田法律事務所
東京ロータス法律事務所

◎
3万円2万円0円返還金の
20%

・全国対応相談は無料!
・取り立て即日ストップ
・分割払いにも対応可能

名村法律事務所
名村法律事務所

◎
49,800円19,800円0円20~25%

・相談無料
・24時間365日相談可能
・アクセス良好

スクリーンショット 2016-06-08 20.11.32

日本法規情報

◯
39,800円19,800円19,800円20%

・家族にも知られずに過払い金請求
・アットホームな雰囲気
・アフターサービス万全

地方法律事務所
△
39,800円19,800円19,800円20%

・家から近いのが利点

自己破産しようと考えても、不動産がある場合には、どういう風になっていくのか心配ですよね。

住み続けたいと思っている自宅不動産を所有しているなら個人再生のページをご覧ください。
住宅ローンがあるけど債務整理したいなら個人再生がベストです

住宅を残したまま債務整理するケースとしては不動産の価値が著しく低いケースが考えられます。

その状況をオーバーローンといいます。下記でオーバーローン状態を詳しく解説していきます。

オーバーローンってどんな状態?債務整理の分配の仕方は?

オーバーローンとは、「残っている借金に対し、持っている物件の価値が下回っている状態のこと」をいいます。

裁判所では、住宅購入時に担保とされたその住宅の換金価値にくらべ、借金の総額が1.5倍以上になっていた場合がオーバーローンと判断します。しかし、裁判所によって倍率に若干の違いがあるので注意が必要です。

自己破産手続には、「同時廃止事件」と「管財事件」があります。

同時廃止事件とは破産者に財産がほとんどない場合に行われる手続きで、管財事件とは破産者に一定額以上の財産がある場合に行われる手続きです。

なお、管財事件では裁判所から「管財人」が選任され、破産者の財産の管理や換価などを行います。

このことから、破産者が住宅などの不動産を所有している場合には、原則として破産管財人が選任される「管財事件」で手続きが行われるのです。

では、質問にあるように所有している住宅などがオーバーローンの場合、管財事件の手続きが行われるのでしょうか?

破産者が不動産を所有している場合は、管財事件の手続きが行われるのが通常です。

しかし、その住宅などの不動産が明らかにオーバーローン状態の場合は、同時廃止事件として手続きが行われます。

明らかにオーバーローン状態の不動産は、売却したとしても売却代金は抵当権を持つ特定の債権者だけが受け取ることになってしまうのです。

これでは、「債権者平等の原則」にも反します。

そこで、明らかなオーバーローン状態の不動産を保有している場合は、同時廃止事件として取り扱われるのです。

記事を書いているのは?

楽に借金返済
貸金業務取扱主任者 3級 ファイナンシャル・プランニング技能士。元貸金業者で働いていた経験と、自身も長年借金をしている経験を併せ持つ。 借金道を10年運営。借金コラムを2000枚以上執筆。 借金アドバイザーとして、WEB上での借金相談を1,000件以上行っている。
運営者情報
借金アドバイザー シロウ
お問い合わせ
 

債務整理費用の比較 ランキングTOP3

第1位 東京ロータス法律事務所

 
 
岡田法律事務所
 

電話、WEB、ファックス、メールで相談予約をして無料相談してみて下さい。 債務整理一つとっても任意整理や自己破産など様々な方法がありますから、法律家の視点から適切な方法を選んで導いてくれます。非常に心強い味方です。 依頼すると貸金業者からの取り立ては即日ストップします。分割払いににも対応してくれるのも大きなメリットです。

評価
★★★★★
過払い報酬
20%
任意整理着手金
20,000円
自己破産
0円
個人再生
0円
 
弁護士法人イストワールオフィスは、借金の相談は何度でも無料。 相談の受付は、24時間365日・全国対応です。 家族や会社には知られることなく解決できます。
評価
★★★★☆
過払い報酬
20%
任意整理着手金
35,000円
自己破産
200,000円
個人再生
200,000円
 

分割にも柔軟に対応してもらえ、過払い金が戻ってからすぐに報酬を支払う事が難しい人も気軽に利用出来ます。 実績があり、安心して手続きを任せる事ができます!

評価
★★★★☆
過払い報酬
20%
任意整理着手金
49,800円
自己破産
500,000円
個人再生
500,000円

コメントを残す

元金融マンが語る完済の鉄則 -目次-

  1. 借金道の想い
  2. 借金の悩みは語られない
  3. 自分の借金を把握する
  4. シロウの返済理論
  5. 家計簿をつければ効果的に返済できる
  6. 繰上返済で借金を減らす方法
  7. 繰上げ返済時に振込手数料を無料にする方法
  8. 借金してても楽しいことあるさっ
  9. 借金返済の生活
  10. 借金返済の生活 その2
  11. 借金が増えていっている人へ
  12. ストイック(=禁欲的)に
  13. 何のタメに働くのか
  14. 完済の向こう側
  15. 行動
サブコンテンツ

4コママンガ サブコンテンツ

低利化で借金は楽になります!

即日融資に関するマンガ - 1コマ目 利息減らせないかなぁ。- 2コマ目 シロウ絵 そんな時は低金利カードローンです!。 - 3コマ目 なるほど!やってみる - 4コマ目 やった、低利化で楽になったぞ!


  • 自己破産が認められなかった事例から学ぶ!免責不許可にならないようにする方法