借金100万円以上を完済してわかった!債務整理なしで確実に借金返済する方法

私は15年間で3回借金をした事があります。

160万円~260万円の借金を完済した事があります。

はじめて借金した時はトータル260万円(銀行カードローン150万円、消費者金融3社110万円)、その借金を返し終えた後、また別の理由で借金(失業時130万円)をしました。

さらにその後も、自動車を購入するのに、カーローンが待てずに銀行カードローンで160万円の借金をしました。

このコンテンツでは、3回、160万円以上の借金を完済した経験上、これは借金の返済に役立つ、という知識、確実に返済する方法をお伝えします。

100万円以上借金がある時は3年以上の返済期間を覚悟した方がいい

100万円以上借金がある時は長期戦になります。身体を鍛えたり、本を読んだり、自炊したりするのがベストです。

借金がある時に忘れがちなのが、時間という資産です。

お金がないという事にばかり目が向いてしまうと、時間という要素を忘れてしまいそうになります。

時間の使い方がわかれば、借金を返している間も、楽しく過ごす事ができます。

時間をうまく活用すれば、借金を返す生活も苦痛ではありません。

借金を返している間もいい時間の過ごし方をしよう!

例えばトレーニングして身体を鍛えたり、本を読んで自分を磨いたり…、こういうのはいい時間の過ごし方です。

いかに勤務が終わってからの余り時間で見えない資産を積み上げるか。

借金が減らなくてつらい、そういう時こそ、自分を磨く事に時間を使っていくのがいいと思います。

そういう風に時間を有意義に使えれば目には見えないけど得します。

どうしてトレーニングと読書がいいのかというと、積み上がっていくものがあるからです。トレーニングをして筋力をつければ健康になって、その後、何をするのにも大事な元気がつきます(中学生的な解説ですが^^;)

100万円以上借金がある時は焦っても仕方ない!本を読もう!

読書量が増えれば文才がつきます。これからはネット世界、自分で文章を書く力があれば、自分の体験をブログにしたり、サイトに載せたりする事ができるようになります。

どうせ時間があるのなら、有意義に使っていくのがいいと思います。

簡単に終わりそうに思えても、借金の返済ってかなり長い間かかるものです。

100万円以上借金がある時の有意義な時間の過ごし方、身体を鍛えるのもいい

その間に時間があったらバランスボールで身体を鍛えるとか、腹筋するとか、何もトレーニングだけではありません。

債務整理しないで返す為には自分知る事が大事

初めて借金を返していく人は当然不安になるものです。

どうすれば、うまく借金を返していく事ができるのか、それは、まずは自分の収支を知る事だと思います。

自分はいくら稼げて、どこまで節約できるか把握する事です。

ある程度返済する為の支出ペースが掴めてきたら、ケチるトコと、出すところ(お金のかからない趣味)を決めて、メリハリのある生活ペースを作っていくのがいいでしょう。

自身を管理する能力を上げる、これが借金初心者にとって、最も最初に気をつける点だと思います。

お金の管理を計画的にやる、これが大事です。

自分のお金をコントロールするんだと思って生活できれば変えていけます。
借金返済をさせられてるのは、お金にコントロールされているからだとも考えれるからです。

繰上返済をして、積極的に返して行くには、こっちで生活をコントロールできるようにならなければなりません。

最初はつらいですが、ある程度の期間返済生活を続ければ誰でも生活ペースが掴めてきて、生活が楽になっていきます。

借金を返していく中でも、計算して自分のストレス解消に使う為のお金を工面できるようになるのがいいです。何事も目標と鍛錬ですね。

債務整理しないで返す為の借金返済方法 | 借金道

自炊を習慣づけよう

自炊して自分の料理スキルを上げるっていうのもいいでしょう。

とりあえず1回自炊してみるだけでも、すごくいい経験になりますし、何よりもおいしいモノを食べると精神的にいいですしね。

自炊をする事で節約になります。

お金を残して繰り上げ返済する事で借金返済も進んでいく事になります。

自炊で、出費は少なくなります。

最近初めて借金し始めたっていう借金初心者の人は月3万円食費をまず目標にしてみるといいと思います。

1食300円…、それでたまには外食したくなる日もあるでしょう。

そんな時の事も考えると、自炊の回数を増やした方がいい…という風に考えて生活できるようになってきます。

あと、身体を鍛えるっていう事に似ているのですが、自炊もやればやる程うまくなっていくものです。

どんどん経験を積んで自分自身のサバイバルスキルを磨いていくといいです。

返済用のお金を残していけるようになろう

借金を返していこうと思ったら、今の生活を変えて、返済に充てる為のお金を残していく生活をしていかなければなりません。

始めは少しでもいいので生活習慣を改善していきましょう。外食ばかりしてきた人は、なるべく自炊するように変えるとか。

例えば、1日1400円外食で使っているところを、自炊すれば700円で済ませたとします。

1日単位でみれば700円しか削ってませんが、これが一ヶ月も続けば2万1千円も違ってきます。

地道な事ほど続ける事で効果を引き出せます。

まずは小さな事から変えてくと、自分のレベルが上がり、次の段階の事が見えてくると思います。

理想は借金を返しながら焦らず、生活を楽しんでいて、しかも(それぞれに目標とした額の)繰上返済もできていっている状態です。

借金の返済も、計画(分析)、実行、振り返り(検証)です。

下の①から④のサイクルが自然に回っていくような形で身につける事ができれば、どんどん良く変わっていけると思います。

①まずは自分がどれくらいの支出をしているのかを分析する。
(レシートを集積し、家計簿をつける)
②家計管理方法として、袋分け式で予算を分ける。
③自分が立てた予算通りにいったか振り返る。
④次月度予算を立てる。
→再度①へ

債務整理しないで借金を返したい!なるべく苦労せず通常返済する方法 | 借金道

記事を書いているのは?

楽に借金返済
貸金業務取扱主任者 3級 ファイナンシャル・プランニング技能士。元貸金業者で働いていた経験と、自身も長年借金をしている経験を併せ持つ。 借金道を10年運営。借金コラムを2000枚以上執筆。 借金アドバイザーとして、WEB上での借金相談を1,000件以上行っている。
運営者情報
借金アドバイザー シロウ
お問い合わせ

コメントを残す

元金融マンが語る完済の鉄則 -目次-

  1. 借金道の想い
  2. 借金の悩みは語られない
  3. 自分の借金を把握する
  4. シロウの返済理論
  5. 家計簿をつければ効果的に返済できる
  6. 繰上返済で借金を減らす方法
  7. 繰上げ返済時に振込手数料を無料にする方法
  8. 借金してても楽しいことあるさっ
  9. 借金返済の生活
  10. 借金返済の生活 その2
  11. 借金が増えていっている人へ
  12. ストイック(=禁欲的)に
  13. 何のタメに働くのか
  14. 完済の向こう側
  15. 行動
サブコンテンツ

4コママンガ サブコンテンツ

低利化で借金は楽になります!

即日融資に関するマンガ - 1コマ目 利息減らせないかなぁ。- 2コマ目 シロウ絵 そんな時は低金利カードローンです!。 - 3コマ目 なるほど!やってみる - 4コマ目 やった、低利化で楽になったぞ!


  • 借金100万円以上を完済してわかった!債務整理なしで確実に借金返済する方法