借金道

使ってないカードは退会した方がいい!クレジットスコアが上がります

債務整理クレカ

カードローン会社に申し込んだり、キャッシングしようとして消費者金融に借金の申し込みをすると信用情報機関に、クレジットスコアの問い合わせをされます。

そこで、カードローン会社や、消費者金融はクレジットスコアを見て審査をします。

クレジットスコアを上げる事ができれば何かいいことがあるの?

クレジットスコアを上げると、審査に通り易くなります。

低利のカードローンに借り換えれば、支払う利息が少なくなり、金銭的にお得です。
詳しい低利借り換えのメリットについては以下記事をご覧ください。
借金 借り換え | 借金道

クレジットカードを解約すれば、クレジットスコアが上がる。

クレジットカードの解約って、何かデメリットあるの?

クレジットカードや消費者金融会社のカードの解約を行い、消費者金融やカード会社に退会を通知すると何か悪い事があるのでしょうか?

カードを作ってから頻繁に解約しているという人以外の場合、ほとんどデメリットはありません。

カードを退会すると、カードを解約したという情報が信用情報機関のデータに記載されます。

解約をした場合もしない場合もメリット・デメリットがあることから、解約した方がいいかどうかは一概にはいえません。

「解約手続きをした場合のメリット・デメリット」と「解約手続きをしない場合のメリット・デメリット」をまとめます。

解約手続きをした場合のメリット

解約手続きをした場合のデメリット

解約しない場合のメリット

解約しない場合のデメリット

こうしたメリット・デメリットがあることから、一般的には次のようにいわれています。

解約した方が良い人

解約しない方が良い人

解約をした場合もしない場合も、メリットもデメリットもあるという事です。

ブラックリストとは

信用情報機関の登録情報はよくブラックリストという俗称で呼ばれています。
ブラックリストについて詳しくご覧になりたい方は以下記事をご覧ください。
ブラックリストとは? | 借金道

遅れてもちゃんと支払っているのであれば延滞(入金遅れ)があったというだけでブラック扱いというほど重くはとらえられません。

3ヶ月延滞すると、どこに申し込んでも審査に通らなくなる

しかし、3ヶ月以上の延滞はこの限りではありません。ほとんど全ての金融機関でこれ位延滞したという履歴は断られる要因になります。

延滞して信用情報機関に登録されるのは怖いですね。ですが、信用情報機関にブラック登録されるかどうかはほとんどの場合事前に知る事ができます。

本人が音信不通の場合はこの限りではありませんが、事故情報として延滞等の情報を登録するという時になれば業者側から登録しますという連絡がある事がほとんどです。

他の会社から見れる信用情報に登録されるのは、大きな延滞や債務整理です。

社内ブラック=クレジットカード会社、カードローン会社の内部規定ブラック

逆に半年間に3回以上延滞した(延滞したあとにちゃんと支払った)という場合にでも、カードを取り上げられる場合があります。

カードを取り上げられるかどうか、強制解約になるかどうか、というのは、各金融会社の内部規定です。

厳しい会社もあれば、そうでない会社もあります。カードローン会社、消費者金融の内部規定によります。

退会情報というのはありますが強制退会と自主退会では意味あいが違います。

自分から使ってないカードを整理しようと退会するのはまったく問題ありません。(年会費が取られる性質にあるので、いらないカードを解約するのはむしろ普通の事です。)

新しく借りようとする金融会社(orカード会社)からは借り入れゼロでも借り入れ枠が残っていると見られ、消費者金融の借り入れがすぐにできる人物として考えられますので審査時にはマイナスになります。

使っていない金融会社(orカード会社)のカードは年会費がかからなくても次の借り換えの為に解約しておかれた方がいいと思います。

申込をして、1時間以内にメールが来て、そのメールで審査落ちになる場合

審査に落ちるという事は、信用情報に何か登録されている可能性が高いです。

その場合、ご自身の信用情報を自分で確認してみる事をお勧めします。

ご自身の信用情報を調べるなら500円位で調べる事ができます。

次ページは信用情報を調べる方法です。

モバイルバージョンを終了