消費者金融の金利って高いです。
50万円で18%。
貸金業法では上限金利というものが決まっています。
10万円未満の場合は上限金利は20%で、10万円以上100万円未満の場合は上限金利18%。100万円以上では上限金利は15%という事になります。
なる程、低金利で借りようと思えば、100万円以上借りればいいんだ…って思った方…、ちょっと待って下さい。
実際の利息の金額で考えるとそれがおかしい事がわかります。
10万円で金利20%なら、1年間10万円の限度額いっぱいに借金し続ければ2万円の利息がかかります。
100万円で金利15%なら、1年間100万円の限度額いっぱいに借金し続ければ15万円の利息がかかります。
という事です。
実際には100万円まで借りずに100万円枠が取れるようになれば、アコムやプロミスのような大手消費者金融から15%で借金する事も可能になります。
私自身、大手消費者金融で2年ほど普通に返済していると、向こうからそういう風に借入枠を増やしませんか?増やしたら低利にしますよ。っていう勧誘を受けて、実際にそうしてもらった事があります。
消費者金融の社員は、貸すのが仕事
私自身、昔金融会社で働いていたから知っているのですが、消費者金融の社員って貸すのが仕事です。常にもっと多く貸したい、それは金利を下げてでも多く貸したいって思っています。
ですので、借り手である私たちの方から連絡をいれ、
「100万円借りてあげるから、金利15%にしてくれませんか?」って提案してみるといいです。
これは増枠交渉といいます。
契約してすぐには交渉に応じてくれないでしょうけれども、1年、2年借りていて、返済が滞りなく進んでいれば、100万円の枠をもらえる可能性は十分にあります。
だって、消費者金融の職員は貸したいのですから。
そんなの待ってられない!今すぐ低利化したい!そういう人は低利化になる銀行カードローンに申し込むといい
今18%のところで借りている人は、それよりも金利の安いところで借りる事ができないか定期的に試してみるといいです。
私もそうやって果敢に銀行カードローンに申し込みする事で金利を削ってきました。
消費者金融は銀行カードローンと比べるととても金利が高いです。
金利って言うのは、年間利息の事です。
借金するなら、当然低金利の方がいいです。
今18%で借りている人は低金利の借入先にするといいです。無料でできて、金利を削って得できる可能性があるからです。
どこで低利で借りればいいのかを全借入先を比較したのが次のページです。
良かったら見てみて下さい。