借金道

債務整理せずに借金返済した管理人の借金生活方法

借金生活を上手に

借金生活を上手にする事が必要です。

返済中の趣味はよく考えよう

借金を返している間に打ち込む趣味は何がいいでしょうか。

最近の楽しみはスーパー銭湯と漫画喫茶。っていう人がいらっしゃるんですが、これっていい趣味だなぁと思います。

ランニングが借金返済してる人のベスト趣味だっておっしゃってる方がいますが、それもまたいいですよね。

…、最近借金返済中の他の人のブログをよく見ています。結構著名人の方(岸田五郎さん)の借金談があったので掲載しておきます。

岸田五郎さんは、初め300万借金して、その後、5億まで借りて、自己破産したという経験の持ち主なんですが、とある記事でおっしゃっていました。

まあ、借金のおかげで人生メチャクチャですわ。

岸田五郎さんは、骨董が趣味で、そのコレクションの為にお金をかけてしまった事が原因なのですが、これって集め出したらキリがないんでしょうね。

また売る方も熱が入ると思います。置いて飾ってある分にはお金を生まないものですから、ちょうどわかる人が買いに来たらすごく熱が入って売ろう!ってなるんだと思います。

記事文中で岸田さんは述べておられますが、
ほどほどに楽しむにはどうしたらいいか。それは意志を強く持って「これだけしか使わない」と金額を決めて計画を立てるしかありません。

もう、ホント、金銭管理ってこれに尽きると思うんですね。

あと、コレクションを趣味って言ってしまうところもマズイと思います。

私の趣味はマンガ本、レンタルDVD、ゲームなんですが、ゲームでも別にコレクションするのではなく、やらなくなったりすればすぐに売るようにしています。

自分でずっと所有していてもどんどん売価が減っていくだけですから。
私は、ゲームって価格のワリに楽しい時間がいっぱい手に入るなぁって思うので、とても投資効率がいい趣味だと思っています。

楽しいと思えるツボは人それぞれと思いますが、できるだけお金がかからないで、楽しめる趣味を見つけられるのがいいと思います。

それで、その為にはとにかくいろんな趣味になりそうな事に挑戦してみるのがいいでしょうね。

借金返済はサバイバルゲーム

借金の返済はがむしゃらに頑張るだけでは疲れてしまうと思います。

借金がある生活というのは、知的に自分のストレスを除いていきながら、耐えしのぐ、サバイバルゲームのようなものだと思います。

このサバイバルゲームは基本的に孤独で、誰からも気づかれない、援助も頼めない、そんなサバイバル生活ゲームです。

いかにして、お金の出入りを管理するか。

仕事をどうこなしていくか。働きまくって、その働きを見せつけて昇給させるか、転職するか。

たとえば、自分が行きたい業界を考える事は、借金があろうとなかろうと、条件は同じなわけです。今働いている会社では5年後、10年後続けていけそうにないのなら、5年後、10年後にどうやったら自分が望む状態になれるのかを真剣に考えていきましょう。

でも、先の事ばかりでもダメです。今をどう生き残るかという事も大切です。

生き残ろうと考えるなら、何をすればいいのかを真剣に考えて行動していきましょう。
それは毎日の生活を質素なものにしていく為に、他の人(節約の達人)がどんな生活をしているかという事をネットやマネー雑誌で調べる事であり、学んだ節約方法を実際にやってみる事です。

人生というサバイバルゲームを生き残るには、あなただけのオリジナル戦術(キャリアプラン)が必要です。そして、それは借金があろうとなかろうと考える事ができます。

いくら目先のお金が使えなくても、自分の仕事を考える事に関しては自由だからです。

借金がある状況の人にとって、本当は今何をすればいいか?という事は身近な事をやっていく事しかありません。たとえば、洗濯をするとか、ご飯を炊くとか、スーパーに買い物に行くとか、そういう事です。

借金のある生活をサバイバルしていくには、先の事、長期的な事を考えること、目先の生活を堅実な生活にしていくこと。この2つが重要でだと思います。

モバイルバージョンを終了