これ以上借金しないという意志を
20代の頃の私は、頑張ればいくらでも出世できて、転職して業界変えても自分ならやっていけるとか、まるで自分の事をなんでもできる人間みたいに思ってました。
でも最近、自分はヒーローにはなれない…。歳を重ねてホントにそれが実感できてきました。
今後、自分の収入を上げる事は、相当頑張らないと難かしいなという風に思えてきました。
未経験の業界で仕事したりすると、やっぱりなんか違うな、自分は今までのキャリアを活かした、慣れた業界でやるのが一番だな、と改めて思ったりします。
借金を返すのが難かしいという人の中の一つのパターンとしては、収入が不足している事による深刻な生活苦になっているというケースがあると思います。
そういう、収入が少ない事が借金を返していく期間を極端に長くしてしまっているケースの場合、絶対に必要なのが、
もうこれ以上借金を増やさないという決心、固い意志だと思います。
で、そういう絶対これ以上増やさないという意志を持つ為には、本気で借金してしまった事を悔やむ必要があると思うんですね。こんなに家計が苦しい状態なのにどうして借金をしてしまったのか…、という風に後悔する事です。
でも、後悔の時間は長く取ってはいけないと思います。過去は変えられないわけですから。
私の好きなことわざに、
他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる。
ということわざがあります。
いつも仕事でイライラする時って、他人に対して期待している通りにいかない時が多いと思います。上司が自分を信用してくれない(まぁ、信用は自分で作っていくものですが)、上司がうまく自分を扱ってくれない、同僚は仕事しないとか、そういう他人の事に対して悩むのも、変えられない過去について悩むのも、時間がもったいないだけだと思います。
…話を元に戻します。
借金をしてしまった過去は変えられないものです。ですが、なぜ借金をしてしまったのかという分析をする事で、自分を変える事ができ、未来を変えていく事ができます。
以前の自分がした失敗を覚えておき、できるだけ借金をするという行動自体しない、借金する事を回避する、という行動、考え方を身につけていきましょう。
もうこれ以上借金を増やさないという決心、固い意志を持って生活していきましょう。
ゆっくりでも前向きに好転しているなら、いい精神状態を保てます。
収入を上げる事が難かしくても、借金の問題が前向きに改善していってるなら、仕事にも相当頑張っていけます。そうすれば、正社員成りができたり昇進ができたりもしてくると思います。
ヒーローみたいに出世できなくても、できる事をやっていきましょう。
最近のコメント