まず消費者金融で100万円借りた場合、返済額はいくらになるのか?
毎月返済額は 90,258円になります。
なかなかハードでしょ?
東京近郊ならワンルームの家賃をもう一部屋分払う、地方都市なら2LDKの新築アパートの家賃分を毎月返済として払うような感覚です。
100万円借りた場合の利子
次に、100万円借りた場合の利子をみてみましょう。
実際に100万円借りた時の利息を1円単位まで計算すると以下のようになります。
100万円を1年間で完済、金利は15パーセントとします。
計算結果↓
元利均等返済方式で算出。毎月返済額 90,258円
ボーナス月加算額 0円
総返済額 1,083,096円
うち 利息分 83,096円
100万円カードローンを借りる場合、どれ位の利子が毎月かかるかを意識する事が大事です。
1年で利息 83,096円です。
これを月割りにして計算すると、毎月の利子の金額がわかります。
100万円借金をした場合、毎月かかる金利は6,925円という事になります。
実際に100万円借りるには?
100万円を借りようと思った場合、今のところどこでも借金していない人が借りる場合には50万円の借入枠を2件作るのが早いです。
大抵のカードローンでは借入限度枠を50万に設定されるからです。
借入枠がない人が借りるなら、狙い目は15%付近の銀行系カードローンです。
8%クラスの金利の銀行商品だと、審査に時間がかかり、難易度が高いので審査落ちになる可能性も高くなってしまいますが、15%付近の金利帯の銀行系カードローンは、消費者金融からお客を奪う事を考えているので、低金利な割に消費者金融を意識して審査が早く便利だからです。
100万円を1年間で15%で借りたら利息はいくら?
銀行系カードローンで15%位で借入をした場合、利息はいくらかかるでしょうか?
100万円を1年間で完済、利率は15パーセントとします。
計算結果↓
元利均等返済方式で算出。毎月返済額 90,258円
ボーナス月加算額 0円
総返済額 1,083,096円
うち 利息分 83,096円
年間で83,096円です。
月間利息は6,924円になります。
100万円借りたい!どこから借りるか
私自身、このカードローンの枠を持っています。100万円の借入枠です。
ちなみに、アコム、アイフル等で18%で借りるより、1万7千円~5万1千円得する事になります。
100万円借りる方法
入力1分、たった2項目の入力でお試し診断できる
三菱UFJ銀行カードローン お試し診断で、1分かからずにあなたの借金を低利化できるかどうかがわかります。スマフォでやれます。 お試し診断の実際の画面
スマフォで2項目をスライド選択し、現在の借入額の数字を入力するだけですぐに結果が出ます。
入力時間1分かからず。簡単です。
実際に申込してみましょう。三菱UFJ銀行カードローン(今すぐ申込)いい結果を引き出せると思います。
申し込んだ後はすぐお金が手元に欲しい、早くして欲しい、と思ってしまうからです。
今日、今お金が必要な時
今日中にお金があった方がいい、そういう場合には銀行系カードローンよりも、消費者金融に申込した方が早いです。
100万円借り入れしたら、その後どうなるのか?
ただ、消費者金融で借りると、金利が損になるのでオススメしません。
100万円も借りるとなると、返すまでに普通のサラリーマンの方なら2、3年はかかってしまいます。
1年で利息 83,096円ですので、例えば2年半かかってしまった場合、金利だけで207,740円も損してしまう事になります。
ちなみに私は消費者金融で100万円を借りた後、完全に返済するまで6年もかかってしまいました。
その間、借金は100万円だけでは済まず、最大260万円にもなり、凄まじい苦労をする事になりました。
どうやって100万円を越えた借金を返済したかは、以下のページをご覧ください。
自分の借金を把握する | 借金道