必見!これでもう借金で悩まない!借金の悩みを消す7つの習慣
今回のお話は借金がある時に自身を復活させる方法です。
借金で悩まない為の習慣1 とりあえず好きな事を探してやってみる
マンガ、アニメ、ゲーム(…どんだけオタなんだ自分)そんなにお金をかけずに楽しめる事です。
結婚して、子供いるような人なら、家族と出かけて遊ぶ事も大事な事です。
●自分の”好き”を調べよう
借金を返している間に取り組んでいける”好き”な事を見つけておけば、落ち込んだ時に素早く気持ちを立て直す事ができます。
もちろん、お金がかかる事ではダメです。無料、もしくは少額のお金でできるような遊びでなければなりません。
無料、もしくは少額のお金でできる趣味っていうのは数が限られます。ですがその中で、自分は何が好きなのか?どういう遊びに夢中になれるのか?という事を探っていき、これかな?というものにアタリをつけておくといいと思います。
でもいつか、お金を使わずにできる事をやり尽くしてしまいます。
お金がない状況でできる事っていうのは限られているからです。
お金がかからない遊びを全部やりつくしてしまった後は、自分が何をするのが好きか、選択する事です。
私の場合、それが漫画を読む事とネットする事とゲームをやる事でした。全部、お金がそんなにかからない割にすごく没頭して、他の事を忘れる事ができます。
借金がある状況っていうのは特殊な状況です。
仕事が終わった後、時間があっても、散財はできない…。そんな状況の中何をすれば自分は楽しめるのか?
色々やってみながら自分と対話していくのが一番いいと思います。
借金で悩まない為の習慣2 無理しない
自分が負のオーラを持っている時はむやみになんとかしようと思わないっていうのも大事ですね。
疲れたら好きな事を
疲れすぎるとなんか攻撃的になったり、超マイナス思考に入ってしまいます。
…と言いますか、最近そんな風になると気がつきました。
疲れてるときは休むのが一番です。
休む時にはどうやって休むかが重要です。
嫌な現実(借金の問題とか、お金関係)から自分が逃避する為の逃げ道をいくつ持っているかが重要です。
私の場合…。もう書きたくもないんですが、マンガを読む事とか、ゲーセン(←パチンコ屋には行かないのがミソ)でスロット打つ事とかです。なんか自分がホンッとに好きな事してると落ち着くんですよね。
あとは出ても出なくてもいいスロットでしょうか。ゲーセンや、古本屋さんとかに置いてある昔ハマったスロット台に100円入れて遊んだりしてます。なんでしょうね、パチ中だからでしょうか。打ってると、落ち着くんですね。
なんでもそうなんですけど、すぐに仕事を辞めてしまう人、続けられない人というのは自分のコンディションをコントロールできないで、仕事の場でやってはいけない事をしてしまうというパターンが多いと思います。(もしくは反対に落ち込んで出社拒否になってしまうとか)
自分で限界に近い位ストレスたまってるなぁ、とか、俺怒ってるなぁとか自己分析できる時は好きな事をして意図的にストレスを打ち消していく事が必要だと思います。
借金で悩まない為の習慣3 友達と遊ぶ…これも大事です。
借金返済中はとにかく交際費を削りたい…、こう考える気持ちはわかりますが、利害関係のない友人と話をしたり遊んだりする事はとても癒しになります。
借金の事とは別次元で、人生で大切な事だと思います。
●たまには友達と会ってみよう
借金がある時でもたまには友達と会ってみるといいと思います。
友達と過ごしている時の自分の中に、自分らしさが出ると言いますか…。
ちょっとうまく言えませんが、友達と過ごす事で、自分自身は成長していくものだと思います。
他人に対して、こういう風にありたい、こんな風にしたいってばかり見栄を張っているといつかそれが自分の人格にもなっていきます。
それはそれでいい事なのかもしれないですけどね。自信につながりますから。自分の事を立ててくれる人=友人と一緒にいる事が、すごく自信につながるのだと思います。
だから友達って重要なのかもしれません。
最高の行動を常に友人の前で繰り返していけば、自尊心は固まっていきます。ただ、その友人というのが学生とか、無職、フリーターとかいう、ふわふわした状態の人達だけだと、今度社会に出た時にギャップを感じる事になりますが。(井の中の蛙大海を知らず、ですね。)
まぁ、友達の前で別に見栄を張って、俺はこうなんだ!私はこんなに素晴らしい人なのよ!っていう風に虚勢を張る必要はないですけどね。
友達と遊ぶ事で、気持ちがなぜか強く持てるようになれて、仕事も頑張れるっていう人はマクドで100円のコーヒー飲みながらでもなんでもいいですから、友達と会う機会を作っていくのがいいと思います。
借金問題は長期間の問題です。たまには息抜きも必要です。
また、この世知辛い世の中です。今はもうホント、不況で生きづらい。(私もさんざん実感してます。)そんな中、友達も同じように仕事ツラいはずです。嫌な事もたくさんある中で頑張っているはずです。
友達と会って話してみて、自分だけがつらいんじゃないという事を知れるだけでも、もっと頑張ろうという風に思えるかもしれません。
別に友達が借金の事に共感してくれなくても、もっといい仕事はないのか?とか冗談交じりに仕事の愚痴をこぼしたりしていれば、ストレスも忘れれると思います。
借金で悩まない為の習慣4 食べたいものを食べる
借金があるとただでさえ精神が不安定になり易いですが、それに追い打ちをかけてしまうのが、空腹や栄養不足だと思います。
食生活に人一倍気をつけるべきだと思います。
意識して元気の出る食べ物を食べましょう。
自分の好きな食べ物を選んで食べるのもいいでしょう。
私の場合、焼き肉、特にホルモンが好きなのですが、当然お金がかかるので焼き肉屋さんになんか行けません。そこで、肉屋に行ってホルモンを200gとか買います。そうすうると、だいたい200~300円位で買えます。
自分で作れば焼き肉屋さんで食べるのと同じ、焼きたてで食べる事ができるのでかなり得した気分です。
自宅のフライパンでホルモンを焼き、疲れてる時はカットしてある120円位のスーパーで買った野菜と炒めます。かなり台所がくさくなるのが難点ですが、食べると気力が回復します。
たとえばスーパーで肉を買うとかは全体でみれば些細な事です。費用対効果で見れば絶対満足の効用の方がメリットがあります。
本当は何が食べたいか。
たまには自分に聞いてみましょう。そういうのが本当のストレス解消です。
抑圧した気持ちが悪い方へ悪い方へ考える基になります。それを解消しましょう。
自分をメンテナンスするのです。
うつっていうのは、自分の感情とか欲望を無視するとおこると思うので。
食べる物に関しては外で食べるのではなく、家で作るようにすれば安くて自分が欲しいものが食べれます。
生活のコツは、自分のちょっとした工夫にあると思います。
食べる事は一番のストレス解消になります。
借金で悩まない為の習慣5 よく寝る
早めに寝て、また明日行動を起こす為の活力の素を作る。
これはとても大事な事です。
借金で悩まない為の習慣6 前向きな副業に取り組む
●向いている副業はやってみないとわからないのです。
気になる副業があるなら、行動に移してみましょう。今副業で稼いでいる人も、最初はど素人だったはずです。
例えばせどり、実際にスマフォにセドリ用アプリを入れて古本屋を巡ってみる、そうすると自分がその作業を楽しいと思えるかどうかは最低わかります。儲かるか儲からないかはちょっと続けてやってみないとわからない事ではありますが。
借金で悩まない為の習慣7 満たされない気持ちになった時の対処法を持つ
自分の精神状態を回復刺せる方法(=趣味)を何個も見つけておきましょう。その数は多く、趣味は深い程自分を回復させる事ができます。
●根拠のない自信は持たないように
気持ちは謙虚にいった方がいいです。自分自身のプライドを守る為に、俺は今は借金しているけど、やがてお前達よりもお金持ちになるんだ!っていう風に思っている人…。かつては私もそうでした。
でもそうやって20代の間がむしゃらに働きましたが、どうやってお金持ちになるかわからないまま、いい歳になってしまいました。
そこで思うのが、まだ”成っていない”人が、”お金持ちになる事を目標にしていない人”の事をバカにするのはおかしかった、という事です。
自分は特別だ、とは思わずに、人と比較せずに、自分の目標に向けて、自分のできる事を淡々と、積み上げるようにやっていく、それだけでいいと思います。
淡々と働き、借金を返し、自分なりの幸せをゆっくり探していく、そういう考え方も悪くはないと今は思っています。
完済までの時間は長いものです。この機会に、あなたなりの借金との付き合い方、借金の先にある生き方について、ゆっくり考えてみてはいかがでしょうか。
最近のコメント